『脳育て』の保育園
保育園 ホワイトきゃんばす
イオン大宮西店
〒331-0052
さいたま市西区三橋6丁目607-13
イオン大宮西店3F
TEL&FAX 048-625-0411
JR川越線 西大宮駅徒歩12分
「おやじ園長」の本です!
☟本をクリックしてください
本園は、国が定める認可外保育施設指導監督基準を満たした保育園です
2019年10月から実施される
3~5歳児「幼児保育無償化」
の対象保育園です
「保育園ホワイトきゃんばす」では、0歳児から5歳児まで一緒の保育をしています。小さい園児は、お兄ちゃん、お姉ちゃんに面倒を見てもらい、自分が大きくなれば年下の園児の世話をします。そんな「タテの関係」の中で、子どもたちは「人間関係力」をつけていきます。「ケンカをしても仲直りできる」「困った時は助け合う」「苦手な人とは適当に距離を置く」「自分の思い通りにならないことを経験する」今、日本では異年齢保育が注目されています。しかし、保育先進国のヨーロッパの国々のほとんどが、小学校入学までは異年齢保育をしています。中学校になれば、部活で時には理不尽なタテの関係が発生します。社会に出れば、どんな組織もチームも異年齢で構成され、異年齢でのコミュニケーション力が大人になると問われます。そんな、子どもたちの将来を見据えて、異年齢保育をおこなっています。
5歳の誕生日を迎える前に命を失う子どもの数は、1990年の1260万人から2017年には540万人と大きく減少し、ポリオの症例は99%減るなど、子どもたちの生存と成長に大きな成果がありました。
しかしながら、いまも年間250万人もの赤ちゃんが生後1カ月未満で命を落としています。また、長引く紛争のために家を追われ、保護者を失って厳しい状況に陥る子どもたちへの支援も求められています。
保育園ホワイトきゃんばすは、日本ユニセフ協会を通じて毎月サポートを続けてまいります。地球上のすべての子どもたちが笑顔であることを願っています。
保育園ホワイトきゃんばすはユニセフを応援しています
平成30年度より、3~5歳児の園児を対象に、体操教室を始めました。保育園のあるイオン3Fフロアにある「クラブネイス」さんとタイアップし、本格的な指導スタッフと設備環境のもとで、子どもたちの笑顔と大声が響いています。(笑)